スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

スタッフブログ

2024.11.06

企業の経営理念って、どんなものがあるんだろう?

こんにちは。キャリアアドバイザーのぱらです。

企業の経営理念って、どんなものがあるんだろう?

日中も段々冷え込む日が増えましたね。
おでんと熱燗が楽しめる季節になってきました!

先日、会社のメンバーと仕事終わりにご飯を食べに行った際、
全員が中途入社だったこともあり、前職の社訓の話に花が咲きました。

具体的には、
「昔って、朝礼や出社をしたときに社訓や経営理念を唱和してたよね~、どんな内容だった?」というお話。
(ちなみに、私の前職では社歌があり、忘年会や総会で社長や役員と肩を組んで歌っていました)

そこから、「アパレル企業の経営理念やミッションって、どんなものがあるのだろう?」と
気になったので、ちょっと調べてみました。

今回はその一部を紹介したいと思います。


経営理念 ~アパレル企業編~

マッシュグループ 「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける」

この企業理念以上に大切なものは、マッシュグループにはありません。
私たちのものづくり・サービスの根幹には、必ずこの考え方があり、利益の追求よりも優先すべきことだととらえています。

引用元:企業理念 | マッシュグループ | MASH GROUP


ストライプホールディングスグループ 「ファッションの力で笑顔輝くあしたを創る」

グッドサプライズ創造業
私たちは、「いいきっかけ」を創っていく。
一人ひとりにあったファッションを提案し続けることで。
私たちは、「いいきっかけ」を創っていく。
誰もが新たな自分らしさを見つけられるように。
ストライプホールディングスは
「グッドサプライズ創造業」という使命を胸に、ファッションを通して、
今まで気づかなかったあたらしい楽しさや幸せを、次々と届けていきます。
この服を着て、何をしよう。誰と会おう。どこへ行こう。
そんな、人生のかけがえのない「いいきっかけ」を、すべての人へ。

引用元:企業理念 | 株式会社ストライプインターナショナル


株式会社ベイクルーズ 「人々に感動を与え続ける集団でありたい」

企業理念をベースに、具体的な行動指針となる「JOY FOR CREATION! JOY FOR CHALLENGE!」というスローガン、そして「常に新しい価値を時代に届ける。」というビジョン。

どんなときも、会社が目指すその先の姿を常に意識し、忘れないようにすることが大切です。

引用元:MESSAGE - BAYCREW'S GROUP


株式会社ジュン 「世界をおもしろくするのはどこかの誰かじゃない。あなただ」

私たちの仕事は、さまざまなモノやコトを発信することで、消費者を刺激し、この合言葉には、作り手である私たちだけでなく受け手である消費者もカルチャーの重要性を意識し、探求する精神を持ってほしい、ともに意識を高めていけたら、という願いが込められています。

引用元:MISSION | JUN Co.,LTD. | ジュングループ公式サイト


株式会社パル 「社員と株主みんなの幸せのための経営」

パルで、社員が幸せな状態とはどのような状態でしょうか。
それは、社員一人ひとりが「自主性・自発性」を発揮できる状態だと考えます。

「出る杭を叩く」という言葉がありますが、パルはその逆。「出る杭を引き上げる」社風です。自発的に提案し、行動することが歓迎される環境の中で、自主的に、自発的に成果を出した社員がきっちりと評価される。

この風土が、社員一人ひとりのパフォーマンスを引き上げ、結果的に好業績につながると考えています。パルでは、そうした環境をより強化していくために、さまざまな制度や仕組みを整備し、パルのパワーの源である「社員の自主性・自発性」を引き出しています。

引用元:社風・環境 PAL RECRUITING


経営理念~番外編~

パーソルキャリア株式会社 「はたらいて、笑おう」

はたらくことは、生きること。
はたらき方は、一人ひとり違うもの。だから、自分の“はたらく”は、自分で決める。
すべての“はたらく”が、笑顔につながる社会を目指して。

引用元:パーソルグループの経営理念・ビジョン | パーソルキャリア - PERSOL CAREER


気になる理念やメッセージはありましたか?

普段仕事をしているときにはあまり触れない経営理念や社訓。(私だけかもですが...)
こうやって並べてみると、それぞれの企業が大切にしている想いや色がありますね。

理念に共感できるかどうかも、仕事選びのひとつの指針になります。
今回は経営理念をまとめましたが、社長メッセージや行動指針も企業の色があって面白かったので、
みなさまも気になった企業があれば、ご自身で調べてみてください!

転職活動では、上記のような経営理念などさまざまな情報にふれると思いますが、
それだけでは見えてこない社風や選考情報を知りたい方は私たちを頼ってくださいね!

何かあれば、いつでもご相談くださいませ!

  • 2025年4月1日にクリーデンスはdodaに統合いたしました。
    こちらのボタンよりお申し込みいただくと、
    「dodaエージェントサービス」へのご登録となります。
    また、ご登録内容によってはアパレル・ファッション業界専門ではない
    キャリアアドバイザーが担当する可能性がございます。
  • 会員登録する(無料)

スタッフブログ 最新記事

スタッフブログ一覧