アパレル企業特集
2020.01.06
ユニクロ(株式会社ファーストリテイリング)デザイナー・パタンナー<R&D>統括責任者 勝田 幸宏さんロングインタビュー<後編>
あらゆる人の生活を、より豊かにするための服「LifeWear」
ユニクロの根幹にあるファッションの本質とは何か
世界3位のファッションSPA企業、ファーストリテイリング。ユニクロはその主要ブランドとして、「LifeWear」あらゆる人の生活を、より豊かにするための服―― を世界中の人々に提案し続けています。今回は、2005年の入社以来、一貫してユニクロR&D(デザイナー・パタンナー)統括責任者として、ものづくりの根幹を担う勝田 幸宏さんにインタビュー。ものづくりの観点で変わったこと、そして時を経ても変わらないものは何か。勝田さんの“頭の中”を伺いました。
もくじ
今回、この方にお話を伺いました!
株式会社ファーストリテイリング 上席執行役員 / 株式会社ユニクロ R&D統括責任者
勝田 幸宏さん
1986年伊勢丹入社。1992年、当時伊勢丹が提携していたバーニーズ ニューヨーク本社へ出向し、メンズ・スポーツウェア、クロージング・マーチャンダイジング・コーディネーターを務める。1994年バーニーズ・ジャパンへ出向。1998年、ポロ ラルフ ローレン ニューヨーク本社へ転職。1999年、バーグドルフ グッドマンに転職、メンズ・スポーツウェア商品統括部長、2001年、取締役統括部長を務める。2005年、ファーストリテイリングに入社し、ユニクロR&D統括責任者として、ユニクロ商品の企画やデザインといった“ものづくり”全般を統括している。
ひとつの洋服をどれだけ大事に長く着ることができるか
LifeWearについて考える上で、時間が経ってもすたれないタイムレスなデザイン、というのがひとつのポイントになるのではと考えています。
仰る通り、時間が経ってもすたれないデザインをどうやって生み出すか?という考えは、LifeWearを表現する上で大切にしています。その一方、実は最近、あえてタイムレスという言葉を使わないようにしています。なぜなら、タイムレス=ベーシックだと捉える人が多く、時として、ユニクロが持つ本質的な考えがうまく伝わりにくいことがあるためです。
ユニクロが本質的に伝えたい、本当の意味でのタイムレスとはどういうものでしょうか?
その答えをお話しするにあたって少し別の話をしますが、僕が世界各国でインタビューを受ける際、必ずと言っていいほど聞かれる質問があります。それは、「ユニクロはサステナビリティについてどう考えているの?」というものです。
僕はこれに2つの回答をしています。ひとつは、僕は“テクニカルサスティナビリティ”と呼んでいますが、できるだけ水を使わない製造プロセスやリサイクル、といった、いわゆる一般的なサステナビリティ活動です。
もうひとつは、 “ひとつの洋服をどれだけ大事に長く着ることができるか”です。どの時代でも着られるデザインと長い年月に耐えうるクオリティは、ユニクロが強くこだわっているところですし、全てではないものの、一定の実現はできているという自信もあります。
実際にユニクロのアイテムを長く楽しんでいる人々の話を聞くと、それは必ずしもベーシックなアイテムだけではありません。たとえば15年前、当時のユニクロとしては個性的なデザインとして出したワンピースを高校生のときに購入し、30代の今も愛用している、といったこともあるのです。まさにマスターピースですよね。
本当に長く愛されるものがベーシックとは限らない、という意味が分かりました。
言葉って難しいですよね。たとえば僕がすごいなと思うのはコム・デ・ギャルソン。ベーシックとは対極の唯一無二のデザインですが、10年後、20年後でも着られるだけの力を持っている。タイムレスとはそういうことだと思います。
ユニクロの場合、ファッションの民主化という言葉で表されるように、年代・性別・国籍を問わず、世界中の人々の生活のため、自分のスタイルを作るために作っている服なので、結果的に引き算のデザインになり、シンプル、ベーシック、と表現されます。アプローチやアウトプットは違いますが、「何のためにその服を作っているか、考えて突き詰めて形にする」「服を着ることでその人の個性が引き立つ」という点で、根底にあるファッションへの情熱は共通点があるのではないかと思うのです。
何を考えどんなことをしてきたか、その思考と経験の先に成長がある
社内でも定期的に、勝田さんからR&Dチームへメッセージが発信されると伺いました。どのようなことをお伝えしていらっしゃるのですか?
2つのことを伝えています。
ひとつは、出てきたデザインに対して、なぜそれを作るに至ったのか?既存商品であれば、なぜこのように改善するに至ったのか?その経緯と考えをしっかりアウトプットすること、それを生み出す責任は一人ひとりにあるということを繰り返し話しています。プロセスがきちんとあればその商品のこだわりやポイントはいくらでも話せますし、結果、そういう商品は売れるんです。逆に言えば、説明できないものは売れません。だから考え抜くことの重要性を常に訴えています。
先ほどのディープシンキングの実践ですね。
はい、そうです。もうひとつは、週に1回、特定の店舗に行って1時間、店頭に立つことをR&Dメンバーのルーティーンに組み込んでいます。「何が売れているか」は会社のパソコンを見れば一目瞭然ですが、「なぜその商品が売れたのか・売れなかったのか」「今はないけれどどういうものが求められているか」という情報は現場でしか手に入りません。それらの情報は次の商品を考える上での材料にもなりますし、自信にも繋がる貴重な情報となります。
自身の経験・体験としてお客さまと接し、店長やスタッフと話し、インプットした情報をベースにして思考し、アウトプットとして形にする。そうやって、デザインの説得力を高めていきたいと考えています。
「実際に現場に立ち体験すること」を大切にされているということでしょうか。
僕自身、バーニーズ ニューヨークのバイヤー時代、社長からの指示で実際に店頭に立ってお客さまと接しており、そこで経験したすべてが今の僕の血肉になっています。今でも覚えているのが、会長のフレッドが亡くなる数日前に店頭に立つ姿です。病気で痩せ細り、まともに立つこともできない状態で必死に立つ姿を見て、感動とかすごいとか怖いとか、エモーショナルがミックスされた不思議な気持ちで鳥肌が立ってしまいました。
お客さまのために商品を揃え、お客さまの前に立つ。どんなに時代が変わろうが、IT技術が発達しようが、人が人に対して良いと思うものを提案するという、商売の本質は何も変わりません。僕がこの仕事を続けている限り、原点はそこにあると思っています。
勝田さんが仕事で何かあったとき、迷ったとき、立ち返る場所なのですね。
時代に合わせて変化していくことは大事なことですが、その変化を表面的にしか捉えられないと、一時的な数字の上がり下がりに振り回されてしまい、本質的なビジネスではなくなってしまいます。つい先日、(社長の)柳井とも、「自分たちで考えて作ってそれを売って、その利益でより良いものを作って売る。それを真摯に繰り返していくことが大事だ。」という話をしていました。
すべての商品を確実にヒットさせることは難しいかもしれませんが、幅広く様々な経験や、心に深く残る経験をしているほど、そこから思考して生まれる未来予測の精度は上がり、ヒットに近いものを生み出していくことができるはずです。
勝田さんがこれまでのすべての経験を糧にして今があり、ユニクロというブランドに注がれていることが分かりました。
僕は幸運にも良い経験を多く積み、うまくステージを変えることができて、それが今の自分を作っているという実感があります。これから転職される方も、ぜひビジョンを持って転職していただきたいです。
夢や目標はあるけれど、なかなかうまくいかなくて…という方もいらっしゃるかもしれません。しかし結果が出なかったからダメということはありません。大事なのは、うまくいかなくても、夢に向かって何を考えてどんなことをしてきたかです。なぜなら、その思考や経験の先に成長があるからです。
だから僕は、結果的に叶うか叶わないかではなく、「あなたの考えるご自身のビジョンは何ですか?どうなりたいですか?そのためにどんなことをしてきましたか?これからどうしようと考えていますか?」ということをいつも話しています。
よくユニクロは変化や成長のスピードが速い企業だと言われます。他の企業と比べると相対的にそうかもしれませんが、そのスピードを社員としてどう捉えるかは人それぞれです。自分がきちんと考えを持っていれば、変化に対しても、「それであればこうしていこう」と前向きに捉えて成長していくことができるでしょう。あなたは何を目指しているのか、そのためにどんなことをしてきて、これから何をしていきたいのか。それがユニクロで実現できるならば、お互いにとって幸せなことだと思います。
株式会社ファーストリテイリング
事業内容 | 商品企画・生産・物流・販売までの自社一貫コントロールにより、高品質・低価格のカジュアルブランド「ユニクロ」を提供する製造小売業(SPA) |
---|---|
事業所 | 本社:山口県山口市佐山 10717‐1 六本木本部:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 有明本部:東京都江東区有明1-6-7-6F UNIQLO CITY TOKYO |
設立 | 1963年5月 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 柳井 正 |
従業員数 | 56,523名(2019年8月31日現在) |
資本金 | 102億7,395万円 |
アパレル企業特集 最新記事
- ESTNATION(株式会社エストネーション )
- JOURNAL STANDARD、Spick and Span、SLOBE IENA、CITY SHOP、B.C STOCKなど(株式会社ベイクルーズ)
- FREAK’S STORE(株式会社デイトナ・インターナショナル)
- SK-II(P&Gプレステージ合同会社)
- PRADA、Miu Miu(プラダジャパン株式会社)
- 31 Sons de mode、Noela(ヒロタ株式会社)
- No,No,Yes !(ノーノーイエス株式会社)
- PRADA、Miu Miu(プラダジャパン株式会社)
- ABAHOUSE、Rouge vif la cle、collexなど(株式会社アバハウスインターナショナル)
- Calvin Klein(合同会社PVHジャパン)