スタッフブログ
2018.12.13
海外ドラマで英語をマスター!
皆さまこんにちは。
営業のしのまるです。
12月も残りあと3週間足らずとなりました。
そして昨日、今年の漢字が発表されましたね。
「災」でした。
皆さまはどんな年だったでしょうか。
私はこの時期に今年の振り返りや、来年の目標を立てたりするのですが、
来年の目標は「英語」です。
せめて旅行に行った時、困らない程度にはなりたいなりと思っています。
と、毎年言っているのですが、なかなか手がつけられていないです。
そんな方、沢山いると思いますが、
友人から、楽して英語を上達させたいなぁと思っている方に
オススメの勉強法を聞いたので、ご紹介したいと思います。
それは、「海外ドラマで英語をマスター」です!
方法はとっても簡単です。
1.英語音声と日本字幕で観る
2.同じストーリーを英語音声と英語字幕で観る
3.さらに同じストーリーを英語音声だけで観る
ドラマの中の言い回しをそのまま覚えてしまうと、会話が上達するみたいです!

とくに「デスパレートな妻たち」は英語が分かりやすくて
英語のために観るにはおススメだそうです。
最近、フジテレビの月9でリメイクされてに話題になった、
海外ドラマの「SUITS」にハマっていたので、さっそくこちらで実践してみました。
私の取り組みが甘かったのか、身につけられた単語は汚いスラングだけでしたが、、
好きな映画だと何回も観られるので、聞き取りは出来るようになった気がします!
ちなみにオススメのドラマは、
ウォーキンデッド
SUITS
ナルコス
ゲーム・オブ・スローンズ
です!
年末年始は、暖かい部屋にこもって海外ドラマ三昧、なんていう過ごし方はいかがでしょうか?
- 業界特化の情報力で、
あなたのキャリアをきめ細かくサポート!
興味がある方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録