スタッフブログ
2021.09.08
新しい「新しい生活様式」。
こんにちは。
オリンピック・パラリンピックも終了し、関東地方は過ごしやすいお天気で、
秋の始まりを感じる今日この頃です。
テレビやネットでは連日コロナ関連のニュースが流れていて、なんだかそれが普通で、
もうずーっとこんな毎日だったような気になってしまいますが、まだほんの一年半くらいしか経っていません。
もちろん、人びとの命を脅かす感染症が地球規模で広まって、
一年半以上も終息しないのは良くない事実ですが、
それによって一変した毎日の暮らしには、だいぶ慣れてしまいました。
面倒だなと思っていたマスクの着用や、周囲と距離を取ることも当たり前になり、
リモートワークにいたってはメリットも多く、そもそもこうあるべきだったのでは?とさえ思います。
そう考えると、「新しい生活様式」って、もうそんなに新しくないような気持ちになってきました。
人って順応性が高いですね。
この「新しい生活様式」という言葉が誕生したのは、昨年5月ごろだったかと思います。
その当時は我が家でもご多分に漏れず、
パスコンデスクの新調・椅子のグレードアップといった就業環境の整備に加え、
・自宅インテリアを気にして断捨離を始める
・自炊にハマる
・ドライイーストを買ってパンを焼く
などの分かりやすい行為にも走りました。
ところが最近はすっかり落ち着いてしまい、現在は
・欲しいものは結局買うし手の届くところに置く
・いろいろなお店のお弁当を試し終わってまた自炊に戻る
・パンはお店で買ったほうが安いし美味しい
という段階にあります。

堕落かな?という箇所もありますが、この一年半で、通販で買えるものは増え、
レストランの店先にもおいしいお惣菜が並ぶなど、
世の中が「新しい生活様式」に合わせて変化したことの恩恵でしょう。
いわば、新しい「新しい生活様式」です。
人って順応性が高いし、良いと思った方へはスムーズに変化できるものですね。
このページをお読みいただいている方の中には、転職をお考えの方も多いはず。
そして、転職ってとても大きな変化です。
「新しい一歩を踏み出したい!」と考えるのはすでに気持ちの変化だし、
実際に転職すると、仕事の内容・働く場所・周りの人がすべて変わってしまう。
同じタイミングでお引越しをされる方もいらっしゃるでしょう。
面倒だなと感じるかもしれませんが、きっと慣れてしまえば良いことがたくさんあるし、
さらなる変化や成長にもつながります。
ぜひチャレンジしてみてください。
わたしたちクリーデンスが全力でお手伝いします。
- 業界特化の情報力で、
あなたのキャリアをきめ細かくサポート!
興味がある方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録