スタッフブログ
2022.03.09
マイコレクションから自分を見つめ直す
こんにちは。
裏方の篠原です。
昨年、念願の引っ越しをしました。
家族3人になってはじめてのお引越しは想像の数倍大変でしたが、
懐かしいモノたちに再度目を向けるいい機会になりました。
これまでの人生で何度か引越しを経験していますが、
今回も捨てられなかった1冊の雑誌を紹介したいと思います。
それはこちら「Lightning(ライトニング)」2009年7月号です。
過去2回の引っ越しを生き残りました。

男性が読むファッション・カルチャー雑誌というイメージが強いのではいでしょうか?
当時、コンビニでも買える雑誌だったので、意外とハードルは低く、
モノが好きな私はよく立ち読み(ダメ)していました。
当時の私は50年代のアメリカに憧れがあり、
ピンナップガール(みたいな恰好)にあこがれて、この7月号を隅々まで読んでいました。
今読んでも新しい発見があり、買った当時ではそこまで気に留めなかった記事が、
今読んでみるとすごく興味深い!
この12年で私の中身にも変化があったんだなァ…

昔買った本やCDに久しぶりに目を向けるって、すごく楽しいですよね。
【マイコレクション】って、自分そのものだと思うのです。
モノを通して自分を見つめ直す、引越しは、とてもいい機会になりました。
いま転職活動をしている方、検討している方、そんな方がこのブログを読んで下さっていると思います。
迷ってしまうことって必ずありますよね。
私も何度か転職を経験しましたが、迷ってばかりいました。
考えすぎて迷ってしまったときは、
一度立ち止まり、これまでの自分を見つめ直すのもいいのではないでしょうか。
『好きこそものの上手なれ』とはよく言いますが、好きなことだけではもちろん生きていけません。
しかし、『好き』というポジティブな感情は人を前向きにしてくれます。
『好き』の詰まった【マイコレクション】に目を向けてみると、意外な発見が得られるかもしれませんよ。
ぜひクリーデンスのアドバイザーにも気軽にご相談くださいね。
P.S.
いま2歳になろうとしている息子が、私に代わってこの雑誌を見ています。
クラシックカーの紹介コーナーばかり、「なんだこれはぁ~?」と言いながら、
何度も何度も、目をキラキラさせて見ています。
自分が気に入っているモノが世代を超えて誰かに愛されるって、これまたいいもんですね。
- 業界特化の情報力で、
あなたのキャリアをきめ細かくサポート!
興味がある方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録