スタッフブログ

2024.05.29

物事は考え方次第・・・?~不安だった通勤時間~

みなさん、こんにちは。

少しずつ夏の足音が近づいてきている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
この時期特有の空気の匂いや夜風がなんとも言えない気持ちにさせてくれますね。

さて、私は今春に引っ越しをしました。
以前も都内と比べると多少の田舎に住んでいましたが、今回は更に田舎への引っ越しです。

私自身、秘境レベルの田舎で育ったので、いつかは田舎に引っ越したい気持ちがあったのですが、
都会の便利さを知ってしまったが故になかなか踏み切れずにいたところ、
子供の入学を機に一念発起しました!

近くに緑あふれる散歩道がある、のどかで良いところで「住めば都」まさにそのものです。

物事は考え方次第・・・?~不安だった通勤時間~

しかし、引っ越すまでは自分の中で様々な葛藤がありました。
本当に田舎で暮らしていけるのか?
今こんなに便利な場所にいるのに、不便さを受け入れられるのか?

その中でも特に心配だったのが「通勤」です。
今までは勤務地まで30分程度だったのが、引っ越し先からは1時間少々かかります。

通勤に1時間もかけたことが今までなかったので、
どれほど疲れるのか?どれほど退屈なのか?どれほど時間をもったいなく感じるのか?
全てにおいて不安・不安・不安・・・・・・・・・

そして、引っ越して3カ月ほど経った今言えることは、
「通勤1時間なんて、大したことないじゃーん!!!」です。

大したことないと言える理由は、
■始発駅なので必ず座れる!!!(ここが大きいですね)
■寝不足の日は寝れる
■見たかった映画・ドラマが見られる
■読みたかった本が読める

単刀直入に言うと、自分のために使える時間が増えました。
今まで「通勤時間=苦痛」としか思っていなかったので、ありがたい誤算です!

転職活動で通勤時間(経路)を重視している方も多いと思います。

何を大事とするかは人それぞれだと思いますが、
もしかしたら少し歩いて数駅隣の駅からだったら座って乗れるかもしれません。

いつもと違う駅で乗り換えれば、それほど混んでないかもしれません。
勤務地が懸念で諦めていたあの会社も、引っ越し先からであれば快適に通勤できるかもしれません。
ほんのちょっとだけ視野を広げてみるだけで、もしかしたら人生変わるかもしれません・・・!

以上、不安だった通勤時間について、私なりの収穫・感じたことをお伝えしました。
この先もずっと、始まったばかりの田舎ライフを目一杯楽しみたいと思います。

たまに都心に住みたい欲求が出てくることもありますが・・・
春夏秋冬を五感で感じ、子供たちにも四季それぞれの景色や空気を楽しませてあげたいですね。

追記:田舎ライフを一番楽しんでいるのはこの子です。

物事は考え方次第・・・?~不安だった通勤時間~
  • 業界特化の情報力で、
    あなたのキャリアをきめ細かくサポート!
    興味がある方は、まずクリーデンスの
    転職支援サービスにご登録ください。
  • 転職支援サービス 無料会員登録

スタッフブログ 最新記事

スタッフブログ一覧