スタッフブログ
2024.09.04
今年もあと4か月…今年の目標はどこまで進みましたか?
あっという間の9月です!
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、朝晩は少し涼しさを感じるようになり、
夜には秋の虫の音が聞こえてくるようになりました。
さて、みなさんは、年の初めに「今年の目標」や「やることリスト」などを考えたりしましたか?
強い決意などではなくても、何かしら「今年はこれをしよう~」くらいは
誰しも頭に思い浮かべていたんじゃないかな、と思います。
今年も残り4か月。
まだあるようで、きっと一瞬で駆け抜けるであろう、残りの日々をより充実させるためにも、
このあたりで一度ふりかえってみると良いかもしれません。
たとえば私の場合は…
猫を飼う
我が家には3歳になる猫がいるのですが、もう1匹、迎え入れたいと考えていました。
昨年、引っ越しをしたこともあり、いよいよお迎えするぞ!と、2匹目がやってきたのが今年の7月。
先住猫がビビリなので、新入り猫とうまくやっていけるかにとても気を遣いましたが、
それなりにふたりらしい関係性を築いていて、新たな生活がスタートしています!
個人的には2024年いちばん大きな変化です!

バイクを趣味にする
以前から少し興味はあって、東京から神奈川へ引っ越し、駐車場に恵まれたことを機に、
一念発起して二輪免許を取得!小さなバイクを購入しました。
晴れた週末は、日の出とともにツーリングへ出かけています。
日帰りで行ける範囲では、西伊豆、富士五湖、館山あたりがお気に入り。
色んなパーツを取り寄せてカスタムするのも楽しみのひとつです。

資産運用や保険の見直し
個人的にこのあたりがルーズなタイプなので「ちゃんとしよう!」とFPさんに相談したりしていたのですが、
その後のアクションが滞っており…思ったようには動けていません。
時間がないとか、FPさんからのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうとか、
いろんな角度から自分に言い訳をしていますが、
ツーリングする時間はあるし、メールだってちゃんと読めているわけですから、
ただ単に、面倒だなあ…と見て見ぬふりをしているだけなのです。
自宅前のグリーン化
これは去年から持ち越しているもので…
家の前にものすごく小さな花壇?のようなものがあり、そこにグリーンを植えたりしたいのですが、
これがまったく手を付けられていません。
オリーブやレモン、サボテンなど植えたいものリストはあるものの、
これから寒くなってくるタイミングなので、機を逸してしまったかもしれません。
・
こうやってみると、得意なことや楽しいことにはすこぶる積極的である一方、
あまり得意ではないことには、どうにも食指が動かない8ヶ月を過ごしてきたことが分かります。
このブログを機に、残り4か月でできる目標を立て直し(下方修正)、せめてそこまでは達成させたいところです。
みなさんは、残り4か月をどのように過ごせば、後悔のない1年になりそうですか?
私のように、去年からの持ち越しタスクすら進んでいない…なんてことのないよう、
秋の訪れとともに、ぜひ早めのふりかえりをおすすめいたします。
- 業界特化の情報力で、
あなたのキャリアをきめ細かくサポート!
興味がある方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録