Fashion★シゴトNEWS
2010.11.01
企画力・スピードの秘訣は「社員の余裕」?服飾雑貨を扱うクーのこだわり


バッグを中心に、帽子・ベルト・マフラー・スカーフ・アクセサリーなど、服飾雑貨全般の企画、生産、販売を行っている株式会社クー。オリジナルブランド「COOCO(クーコ)」「Cal(カル)」をもとに、アズノゥアズ、オンワード樫山、トゥモローランド、ポイントなどの大手アパレルへの企画提案を行っている。また直営店も有し、2010年11月には大阪にも初出店するなど、勢いのある企業だ。
クーでは、年間6回の自社展示会を開催し、毎回300~400型のアイテムを提供している。服飾雑貨は商品の入れ替わりが激しいため、市場のニーズを汲み取り、適切なタイミングでアイテムを提案する「企画力」と「スピード」が重要になる。それを実現するため、同社では社内の環境作りを大切にしているという。
例えば就業時間。21時までに帰宅し、休日もきっちりと休めるよう推奨している。家族手当や住宅手当などの福利厚生も充実。余裕のある環境を作ることで社員はリフレッシュし、効率的に仕事に励むことができる。また趣味の時間を大事にしたり、バッグなどを買ったり、といった余裕ができることで企画の幅も広がっていく。
まだまだ景気がいいとは言えない現状において、あえて「社員の余裕」を大事にするクー。それはプライベートが仕事に還元されるサイクルを作ることで、社員も会社も健やかに成長していきたいという強い信念である。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?