Fashion★シゴトNEWS
2010.11.08
「ニコル」 新たに2つのブランドを展開し、さらに「たくさん着ていただける」服を


1967年の創立以来、40余年にわたって愛され続けるブランド「ニコル」。現在レディースでは、「NICOLE white」「179/WG」「BOUTIQUE
NICOLE」の3ブランドを展開している。
これまでの安定した成長の秘訣は「長く使ってもらえる商品」を企画することにあるようだ。
例えば来春のアイテム、紺のプレッピージャケットは、エンブレムの取り外しが可能。これでジャケットはシーズンを過ぎても使えるアイテムとなり、またエンブレムをほかのアイテムにつけて活用することもできる。
もちろん品質においても、常に「長く使ってもらえる」「たくさん着ていただける」ことを強く意識。くりかえし着ても問題のない素材・付属品を選定している。
そのニコルはこのほど、新たに2つのレディースブランドを展開する。
一つは「NICOLE white」から派生した卸業態のブランド「Zelda(ゼルダ)」、そしてもう一つは、ジャパニーズコンテンポラリーの雑貨のほか、アパレル商品も置くライフスタイルショップになるという。
どちらも新たな視点や感覚を取り入れるべく、企画から生産まで、すべての工程に携わるデザイナーを募集する。職域が広く、また少数精鋭の組織ではあるが、社内では他ブランドを担当するメンバーとの交流も多く、協力し合える環境だ。
そのため10年、20年と勤続している社員も少なくない。
これまでに蓄積されたノウハウを学べ、モノづくりの醍醐味が味わえる同社。これからも連綿と続くその歴史に、ますますの期待がかかる。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?