Fashion★シゴトNEWS
2011.04.04
イタリアが誇る「MaxMara(マックスマーラ)」更なるファン拡大に向けて


1951年、北イタリアで設立されて以来、世界各国に展開しているイタリア婦人服メーカー、マックスマーラ。日本では1989年に株式会社マックスマーラジャパンが設立され、同社の主要ブランドである「MaxMara(マックスマーラ)」「SPORTMAX(スポーツマックス)」「SPORTMAX CODE(スポーツマックス コード)」「WEEKEND LINE(ウィークエンド ライン)」「'S MaxMara(エス マックスマーラ)」を中心に展開している。
マックスマーラといえばプレタポルテの先駆けである。
当時一般的であった「オートクチュール」に対し、既製服「プレタポルテ」の基礎を築いた同社。これによって多くの人が気軽に高級服を買うことができるようになり、様々なアパレルブランド・メーカーのモデル・基準となった。
同社がアパレル業界に与えた影響もさることながら、アイテムの幅広さとクオリティも魅力のひとつ。
フォーマル、ビジネスからカジュアルまで。また洋服だけでなくシューズや小物、アクセサリーなども豊富に揃う。
同社は銀座や青山の路面店をはじめ、全国の専門店・百貨店、ショップへの卸など幅広く展開している。今後もより多くのお客さまにマックスマーラを広めていきたい、そのためには社員同士が協調性を持ってサポートし合うことが重要、と営業マネージャーは語る。
2011年、さらなる店舗・卸の拡大に向けた動きは既に始まっている。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?