Fashion★シゴトNEWS
2011.10.13
阿部潤一が手掛ける「kolor」海外展開の拡大見据え、人員強化へ


デザイナーの阿部潤一が2004年5月に立ち上げたブランド「kolor(カラー)」。
表参道の直営店を中心に、バーニーズニューヨーク、ディレクトリユナイテッドアローズ、インターナショナルギャラリービームス、トゥモローランドといった感度の高いセレクトショップで取り扱われ、人気を博している。
「kolor」の特長は、日本のみならず、海外展開に積極的であること。
L’ECLAIREUR(PARIS)、BROWNS(LONDON)、JOSEPH(LONDON)、DoverStreetMarket(LONDON)、10
Corso Como(Milan)、H,LORENZO(L.A)、IF Boutique(NewYork)、LANE CRAWFORD(HONGKONG)、JOYCE(HONGKONG)など、イタリア、フランス、イギリス、ロシア、オランダ、ベルギー、アメリカ、香港、シンガポール等の、世界でも著名な専門店を中心に取引があり、そのクリエイティビティは各国で高い評価を得ている。
今後は海外展開を強化していく予定だという同社。
パリを中心に、海外のメディアやエージェントとも連携しながら、さらに世界を広げていくという。
そのため、今後ますます重要になるのは、国内外に「kolor」を発信していくプレスや営業といった業務。今後の発展を見据え、各職種でメンバー募集中だ。
責任は重いが、ブランドの拡大をダイレクトに実感することができる、やりがいのある仕事に違いない。
プレス・営業経験、語学力など、求められる条件は決して低くない。しかし何よりも重視するのは、ブランドに対する熱意。「kolor」が好きだという方、共にブランドを成長させていきたいという方、ぜひチャレンジしてみていただきたい。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?