Fashion★シゴトNEWS
2011.10.24
「Ms.REIKO」をより多くの女性へ— ブランドを支え続ける仕事とは?

“誰よりも、美しく女らしくあって欲しい”
という思いで40年と時を輝き続けるレディースブランド、「Ms.REIKO(ミズ レイコ)」。
流行に左右されず、いつも美しく輝いている。
年齢を感じさせず、いつも女らしさを漂わせている。
どこかクラシックでいて、とてもモダンな雰囲気。
夢を満たす、個性豊かなレリーフワーク。
そんなものづくりにこだわり、『真のエレガンス』をたくさんの女性たちに提案している。
そんな「Ms.REIKO」の営業・販売部門を請け負っているのが、関連企業のエム・アール・インターナショナル。百貨店の外商担当や専門店を中心に取引を行っており、全国に数百もの顧客を持っている。
同社のポリシーは無理な拡販を行わないこと。もちろん新規開拓も行うが、ひとつひとつブランドの世界観を丁寧に伝えることを大切にしている。
たとえば百貨店や専門店が主催するイベントや催事では、営業自らが直接売り場に立って個人のお客さまを接客する。時にはイベントを専門店へ提案し、主催することもある。
自分自身の言葉でお客さまにブランド・商品の魅力を届けることで、一生のお付き合いとなる関係が生まれる方と出会うことも少なくないのだとか。
40年という歴史の中で得てきたブランドへの絶大な信頼 ―
それは、「Ms.REIKO」の持つ世界観、魅力をお客さまに伝え続けていった結果だ。
ますます多くのファンに愛されるよう、エム・アール・インターナショナルはブランドを支え続けていく。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?