Fashion★シゴトNEWS
2011.11.21
服飾雑貨を手掛けるチルファクトリー 事業拡大に向け、体制強化へ


服飾雑貨の企画・生産・卸販売を行うチルファクトリーが事業拡大による体制強化を進行中だ。
OEM・ODMの取引先には「アズノゥアズ」「ローズバッド」「オンワード樫山」「シップス」といった大手国内ブランド・セレクトショップがずらりと並ぶ同社。
加えてオリジナルブランド「ROUGE a leves」「RaRa」「paper doll」「chill」では“さり気ない小物からおしゃれを楽しみたい”という思いのもと、バッグを中心にベルト・帽子・サンダル・ニット・ストール・アクセサリーと幅広く展開している。
強みはオフィスから徒歩数分の場所に自社工場があること。
企画・デザインしたものをスピーディーにサンプルを制作する。急な変更にも柔軟に対応したり、スタッフのふとした思い付きで作ってみたアイテムがヒット商品になったりと、ものづくりを行う上で最高の環境が整っている。
クライアントと一緒に工場へ足を運び、ものづくりの過程を共有することができるのも大きなメリット。
アイテムの良い面ばかりではなく、課題がある場合はそれも伝え「この部分をもっとこうすればさらに良くなる」と具体的に提案する。そんな真摯なコミュニケーションがクライアントとの信頼関係構築にも結びついているのだという。
現状はOEM・ODM60%、オリジナルブランド40%という同社。この1年でオリジナルを強化し、割合を逆転させるという目標を掲げている。さらに2年後には「LIFE」をテーマにしたショップ展開も検討おり、まさにこれからという時期。
スタッフの個性や想いを大切に、ますますの成長が楽しみな企業だ。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?