Fashion★シゴトNEWS
2011.12.22
「アンジェ web shop」人気の秘訣はバイヤーが提案する世界観


いまや、私たちの生活にすっかり定着したネットショップ。購入者の口コミを参考にしながら、忙しい毎日でも時間を気にせずに買い物ができ、重たい荷物を持ち帰る必要もないなど、メリットは多い。 しかしその一方で、実物を目にしながらの品選びができないため、使用感がイメージしづらくて…と考える方もいるだろう。
セレクチュアー株式会社が展開するライフスタイルショップ「アンジェ web shop」は、そのようなユーザーの要望に応えることで、着実にファンを増やしている。秘訣は「お客さま目線に立った、シーンや空間がイメージできる提案」だ。
「商品を買い付けるときには、『どんなシーンで使ったらステキか』『こんな空間を提案したら喜んでいただけそう』と、商品の世界観を膨らませることを心がけています」
「ライターやカメラマンなど、実際にウェブサイトを作るスタッフも社内にいるから、そうやって膨らんだイメージはすぐに直接伝えられるんです。自分の想いが反映されたページで、お客様から共感していただけたときの喜びはひとしおです」
「社長とも、一緒にランチに行く機会があったりと距離が近いので、商品のセレクトや提案の切り口で悩むときにも、直接相談できたりするところも特徴ですね。」
こう話すのは、セレクチュアーのバイヤーの方々。
新卒で入社してバイイングの基礎から身につけた方や、バイヤー経験はあっても雑貨の取り扱いは初めてという方など、意外にも最初からすべてを熟知していたスタッフは少ない。
個々の「お客さまのために」という積極的な思いが、現在の活躍につながっているのだろう。その思いを後押しするのが、積極的にチャレンジでき、大きな裁量を任せてもらえる社内環境だ。同社では今後も経験だけによらない、人物重視の採用を続けていくという。
「アンジェ web shop」がオープンして今年で11年。今後はワンランク上のサイト展開も検討しているという同社に、さらなる期待がかかる。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?