Fashion★シゴトNEWS
2012.04.12
ハヴァ ナイス トリップ、企画・生産を東京に一本化より効率的で高品質なものづくりを


株式会社ハヴァ ナイス トリップが、本社の神戸と東京に分かれていた商品企画・生産部門を東京に一本化すると発表した。
同社は今年で創業35周年を迎える、レディースウェア、生活雑貨を中心としたアイテムの企画・生産・販売を行うSPA企業。アパレルメーカーとしてスタートしたが、15年前の1997年、今のようなSPA業態として、社名と同じ名のブランド「HAVE A NICE TRIP(ハヴァ ナイス トリップ)」を立ち上げた。
コンセプトは“旅の服は、最高の日常服”。
一年に4つの国を旅するように、それぞれの季節に合わせた快適・やすらぎのライフスタイルを提案している。アイテムもウェアから雑貨まで幅広く、現在はレディースウェアを中心に生活雑貨も取り扱うというショップ形態であるが、ニーズに合わせて現在、雑貨のみのショップも検討中だという。
同社を語る上で特筆すべきは、徹底したものづくりへのこだわりだ。全ての商品が100%オリジナルであることはもちろん、単にデザインして素材を仕入れ、生産するというものではなく、素材や、素材をつむぐ糸に至るまで、自社で生産を行っている。
ものづくり環境の一本化は、同社にとってメリットが大きい。
東京の体制をより強化し、一本化していくことでスムーズなコミュニケーションが生まれ、効率的に、高品質なものづくりを行うことがねらいだ。
全員が同じ目標に向かってより良いブランドを創っていくため、ハヴァ ナイス トリップの挑戦はこれからも続く。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?