Fashion★シゴトNEWS
2012.11.19
「高品質なものづくりを実現しお客様の期待に応える」オルガのシンプルなものづくり論


お客様と向き合い、アイテムひとつひとつのクオリティをとことん突きつめる ―
企画提案型OEMを行う株式会社オルガの企業姿勢はシンプルだ。
ニットに特化し、ファッション性・機能性・着用感を重視し、つなぎ目のないきれいなシルエットや着心地の良さにこだわり続けている同社。ホールガーメント専門の工場を国内外に持っており、特に国内工場は関東近郊に配置。生産管理を代表の刈谷氏が自ら行っているため、納期や価格等の決済が早く、クオリティのみならずクイック・タイムリーな生産を実現している。
その真摯なものづくりの姿勢に、ユナイテッドアローズ、ビームス、ベイクルーズなど、大手セレクトショップを中心とした取引先からの信頼も厚く、取引先も年々増加、依頼も後を絶たないという。
刈谷氏は、オルガのものづくりについてこう語る。
「たとえ20枚程度の小ロットであっても、お客様の要望をしっかりと受け止め、柔軟性のある提案と高品質な生産を実現したいというのが当社の思いです。爆発的な事業成長はないかもしれませんが、よいものづくりが堅実な企業の成長にも繋がっている、という手ごたえを感じています。今後はキャリア系など、テイストの幅を広げていきたいとも考えており、より多くの期待、高い要望に応えていきたいですね。」
そのまっすぐで強い思いは、日本のアパレル産業を支える力となるだろう。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?