Fashion★シゴトNEWS
2014.11.10
残業ほぼなし!直近3年の退職者ゼロ!PinkDropの仕事観とは?


PinkDrop(ピンクドロップ)は、企画・製造・販売まで行うレディースアパレルメーカー。2005年の設立から9年連続の増収・増益を達成しており、現在はアメリカ、カンボジア、香港にも海外支店を増やし、グローバル企業としても展開している企業である。
ファッションマーケットが縮小傾向にある中でもPinkDropが安定して成長を続けているのはなぜか?そこには、直近3年の退職者ゼロ、という高い定着率を実現していることと関係がありそうだ。
「常に楽しく」なくちゃ意味がない、というモットーを掲げている同社では、オンオフのメリハリを付けることを大切にしており、残業はほとんどなく、繁忙期でも月に10時間程度。また、会社の成長をしっかりスタッフに還元したい、という思いから、年齢や勤続年数に関わらず、頑張りに応じたインセンティブ制度を設けている。
キャリアを考える上でもしっかりと環境が整っている。
OEM生産、自社ブランドのネット展開、海外ブランド商品の卸といった多岐にわたる事業を展開しており、たとえばひとつの部門で何年かキャリアを積んだ後、別の部門で新しい仕事にチャレンジすることができる。アパレル業界でさまざまなスキルを身に付けたい、という思いを持つ人の多くは“転職”を考えるだろうが、PinkDropでは、“異動”という形で実現できるのである。
「当社には、ファッションが大好きで気さくなスタッフが多いので、社内外の色んな人々と話をして意見交換し、もっといいものを作りたい、おもしろいものをお客さまに提案したい、という意欲に溢れています。そんなスタッフを会社が支えていくことで、会社とスタッフが一緒に成長していくことに繋がっているのだと思います。」
スタッフのやりがいを何より大切にし、長く、着実な成長を目指すPinkDropに今後も注目だ。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?