Fashion★シゴトNEWS
2014.12.22
2014年11月の業界全体の動きと、今年一年の振り返り・来年の展望(CREDENCE JOURNAL vol.20)
“企業の採用動向”をお届けする「CREDENCE JOURNAL」。今回は2014年11月の業界全体の動きと、年末ならではの今年一年の振り返り、さらに来年の展望もお伝えします。
2014年11月の動き

年末年始に向けた動き出しがはじまる11月、転職動向は一旦落ち着きを見せ、求職者(弊社転職支援サービスへの登録者)の数は前月よりも減少しています。職種別では生産管理職を除くすべての職種で減少しており、特にモノづくり系、デザイナーの登録減少が顕著でした。
一方の新規求人(弊社へお寄せいただいた求人)については、引き続き店長・販売職の求人数が多くなっています。ただし伸び率としては前月よりも落ち着いており、このまま年末に入りますから、年内の活発な動きはないでしょう。
となれば気になるのは来年、1月以降の求職者の動きですが、例年であれば動き出すのは成人の日を含む三連休が明けてから。それに合わせて新規求人も増え、転職市場が俄然活発化します。
繁忙期に入ると企業の採用担当者も忙しくなりますから、そうなる前、すこし早めのタイミングで動き出すと、スムーズな転職活動ができるはず。現時点で転職を検討している方はぜひ意識してみてください。
2014年の振り返りと2015年の展望

今回は年末ならでは、今年一年のアパレル・ファッション業界での転職マーケットを振り返り、さらに来年の展望もお伝えします。
2014年はアパレル・ファッション業界の企業にとって、人手不足に悩まされる声が多く聞かれた1年だったように感じます。2013年との比較では、特に営業職と店舗系職種の求職者が減少しており、新店舗の出店にともなって多くの企業が求人を出すものの、「人が集まらない…」という声が頻繁に聞かれました。
その背景には求職者のアパレル・ファッション業界離れがあると見られており、全産業で有効求人倍率が高くなるなか、より金銭面や環境面の良い職場を求めて異業界へチャレンジする方が少なくなかったようです。
2015年は続く円安や長引く消費減退の影響で、モノづくり系の求人はあまり活況とならない見込みですが、その一方でインバウンド需要の増加などから、店舗系人材や語学が使えるスタッフの需要は引き続き高いでしょう。
アパレル・ファッション業界が「はたらく場」としてもより魅力的な業界となるよう、クリーデンスとしてもご支援、活動する所存です。
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?