Fashion★シゴトNEWS
2015.02.16
「junhashimoto」アパレル経験に捉われない自由な環境


「wjk」創設者でもある橋本淳がデザイナーを務める「junhashimoto」。 フィッティングも着易さを重視したフィット感を実現し、シンプルな見た目の中に拘ったディティールを作る等身大の服は、多くの男性をとりこにし、幅広い年齢層のファンを獲得している。
「junhashimoto」には、他のアパレル・ファッション企業にはあまり見られないユニークな特徴がある。
実は、社員の大半がアパレル業界以外からの中途入社者なのである。
社員20人と少数精鋭の組織、アパレル業界に精通しているスタッフが集まっているだろうという印象を受けるが、IT業界、自動車関連出身者から、元競輪選手まで、バラエティ豊かな人材が集まっている。
もとは異業種とはいえ、気さくなタイプが多いので、社員同士の距離も近く、それぞれの個性を発揮して活躍している。また、ファッション以外にもさまざまな事業を展開しているので、それぞれの得意分野を活かして良いアイデアがあればどんどん採用していく、という非常にフレキシブルでオープンな環境なのだという。
海外展開や新事業も進んでおり、順調に事業を拡大している同社では、ものづくりの屋台骨を支える生産事務を募集中。新しいことをどんどん吸収するスポンジのような柔軟性があれば、アパレル経験は不問なので、ブランドが好き、アパレル業界に興味がある、何か新しいことにチャレンジしてみたい、という方は大チャンス。
ぜひこの機会をお見逃しなく。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?