Fashion★シゴトNEWS
2019.09.02
20年来の社員からポール・スミスが愛される理由
英国の伝統的なスタイルをベースに、遊び心あるディティールを効かせたデザインで世界中のファンから愛される「Paul Smith(ポール・スミス)」。その独創的な世界観は、“ひねりのあるクラシック”という言葉で表現されている。
ポール・スミス氏のオフィスには、本や自転車、アート、カメラ、ウサギのグッズ、手紙などがいたるところに置かれているという。それは彼自身が世界中を旅した中で出会ったものたち。新しいコレクションやショップのデザインはそれらからインスピレーションを受けて生み出されている。
そんなポール・スミスで働くFさんは、一度退職したものの、また戻ってきて入社からトータル20年以上、ポール・スミスに携わってきた。現在は店長として活躍中で「商品の回転が速いから全然飽きない」のだという。
「ポール・スミスが好きであれば、毎日ポール・スミスの服を着て、ポール・スミスの世界観の中で働くことに魅力を感じていただけると思います。定番商品だけでなく、1シーズンに1回しか生産しないレア商品も多く、そのような商品をお客様にご提案し、喜んでいただくことがなによりのやりがいです。店長は年2回行われる展示会に参加して、バイヤーのように新作商品のオーダーをすることもでき、自分のアイデアをお店づくりに生かすことができます」
笑顔で話すFさんからは、心の底からポール・スミスの商品にほれ込んでいる様子が伝わってくる。
「入社後はまず、ブランドの歴史や皮革製品について学んでいただく研修があります。店舗に配属後は接客研修も丁寧に行っていきますので、接客・販売未経験の方でも安心してチャレンジいただけます。」
世界一流ブランドのポール・スミスで働くということは、ブランドにふさわしい言葉遣いや所作が求められるということでもある。求められるサービス品質は高いものがあるが、研修やOJTなどのサポートによって未経験からでもスタートでき、ポール・スミスにふさわしい人材へ成長できるのは大きなチャンスであるといえるだろう。
ポール・スミスのユニークで新しい魅力を感じながら成長し、長く活躍していきたいという方は、ぜひチャレンジしてみて欲しい。
- Webサイトに公開している
求人・企業情報はほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?