Fashion★シゴトNEWS
2023.06.08
今さら聞けない?!転職活動のギモン~応募編~
みなさまからよくいただく転職活動のギモンやお悩みをご紹介します。今回は“応募編”です。
もくじ
求人に応募して2週間ほど経ちましたが返事がありません。これは落ちたということでしょうか?
- 2週間も連絡がないのはご心配のことと思います。
原則は、合否に関わらず企業から返事があるはずですが、
・採用担当者が多忙で書類選考が追い付いていない
・別の応募者の選考が進んでいて、それを踏まえて返信をしたい
などの理由で返信が遅れてしまう場合もあります。
お急ぎでなければもう少し待ってみても良いかもしれませんが
複数の求人に応募している場合、できるだけスケジュールを合わせたいですよね。
そういうときは、遠慮なく担当アドバイザーにご相談ください。
自己応募の場合は、ご自身で企業へ確認する形になりますが、
その際、急かすような内容ですと、自分本位の印象を与える可能性があるため
たとえば「御社への志望度が高いため、大変失礼かとは存じますがお問い合わせさせていただきました」
など、意向の高さが伝わるよう意識してみてください。
活動はまだ先と考えていましたが、エージェントから紹介された求人が気になっています。応募すべきでしょうか?
- ぜひ応募してみてください。なぜなら、半年後にその求人が残っているとは限らないからです。
選考の結果ご縁があって、「ぜひ来てほしい」「どうしても行きたい」となった場合、
入社時期の相談に応じてもらえる可能性は十分にありますし、
またあなた自身も、次の環境をモチベーションに、現職を何とかしようという気持ちで動けるでしょう。
求人との出会いは一期一会です。
この会社で働きたい、という具体的な思いをお持ちにも関わらず、応募しないのはとてももったいないことです。
現職でお忙しい場合はクリーデンスがサポートいたしますので、ぜひご相談ください。
求人票に「アパレル販売経験」とありますが、アルバイトのみの経験でも応募できるでしょうか?
- 特に明記がなければアルバイトでも実務経験に入ります。
大切なのは、その中でどのような役割を与えられ、どんな経験を積み、どんなことを成し得たのか、
そしてそれを今後どう活かしていきたいか、ということです。
職務経歴書の中に盛り込み、しっかりアピールしてください。
どうしても不安な場合は、担当コーディネーターに相談してみましょう。
クリーデンスでは、日々さまざまなご相談をいただいています。
「こんな時はどうすればいい?」というご不安がありましたら、いつでもご相談くださいね。
- Webサイトに公開している求人・企業情報は
ほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?