Fashion★シゴトNEWS
2023.08.10
今さら聞けない?!転職活動のギモン~面接準備編~
みなさまからよくいただく転職活動のギモンやお悩みをご紹介します。今回は“面接準備編”です。
もくじ
ストリート系のカジュアルブランドで面接が入りました。ラフな格好でも大丈夫でしょうか?
- 単に受けるブランドの服やテイストを合わせればOK、というものでもなく、
テーマやコンセプトを正しく理解して、社会人として失礼のないコーディネートを意識してください。
応募するブランドのテイストがラフならば、
その中でもビジネスシーンに取り入れるアイテムがあるとしたら?と考えてみる、
かっちりしすぎないビジネスカジュアルでまとめてみる、
ジャケットの素材感をカジュアル寄りにしてみる、などといった工夫を考えてみてください。
あなたのセンスの見せどころです!
不安な場合は、担当のキャリアアドバイザーにお気軽にご相談ください。
緊張しやすいので、当日ちゃんと話ができるか心配です。緊張を緩和する方法があれば教えてください!
- 普段、笑顔で接客をしている方でも意外と「緊張してしまうタイプなんです」という方は多いです。
特に転職活動は、普段の仕事とは違う独特の空気がありますから、
緊張すること自体は決してマイナスではありません。
ただし、それによって本来のあなたらしさを出せず、伝えたいことがうまく話せなかったらもったいないですよね。
緊張の主な原因は「大丈夫かな」という不安からくるものです。
不安を軽減するには、事前準備を綿密に行うほかありません。
企業研究・ブランド研究・面接での立ち振る舞いの練習・想定される質問に対してどう答えるかなど、
紙に書いて実際に声に出し、自分の言葉で話せるようになるまで練習しましょう。
クリーデンスでは、受ける企業の情報をふまえたアドバイスを行う
「面接対策」も行っていますので、ぜひ担当のキャリアアドバイザーにご相談ください。
現職の都合でどうしても面接に行けなくなりました。日時変更をお願いすると評価に響くでしょうか?
- 確定した面接日程を変更するにはよほどでない限り避けるのがベターです。
評価が下がるわけではなくとも、再設定によってあなたよりも先に面接を行った方に内定が出てしまったり、
日程変更によって採用スケジュールが合わず、面接前に求人が終了してしまったりなど、
選考が不利になる可能性は少なからずあります。
また、面接官は役職・役員・社長など多忙な方が多いため、日程の再調整が非常に困難であり、
当事者や採用担当者の負担になってしまうことも頭に入れておかなければなりません。
それでもどうしても、という場合は、企業に迷惑を掛けてしまうことへのお詫びとともに、
代替日時を複数挙げるなど、先方が検討しやすいよう配慮して
コミュニケーションを取るよう心がけましょう。
クリーデンスからご応募されている企業の場合は、
すぐに担当のキャリアアドバイザーまでご連絡ください。
クリーデンスでは、日々さまざまなご相談をいただいています。
「こんな時はどうすればいい?」というご不安がありましたら、いつでもご相談くださいね。
- Webサイトに公開している求人・企業情報は
ほんの一部です。
転職をご希望の方は、まずクリーデンスの
転職支援サービスにご登録ください。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- アパレル・ファッション業界×転職市場 2024年振り返りと2025年の展望~事業責任者×マネージャー座談会
- ベビー・キッズ商材の販売職だからこそ味わえるおもしろさ―― 「MARLMARL」中村さん・遠藤さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?