Fashion★シゴトNEWS
2019.09.02
生産管理の転職マーケット座談会<アパレル・ファッション業界>2019最新版~第2回:生産管理の採用において重視されるポイントは?
転職活動において重要なのは、マーケットを捉えてそれに合わせてしっかりと準備すること。
そこで、生産管理のみなさんに向けた、最新の転職マーケットについて全3回でお届けします。
今回は、アパレル業界出身で生産管理職のサポートに強いキャリアアドバイザーと、生産管理職の求人に強い営業による座談会形式で、企業のホンネに迫ります!
今回話を聞いたキャリアアドバイザーはこちら
キャリアアドバイザー<米国CCE公認 GCDFキャリアカウンセラー>
丸山
大学、ファッション系専門学校卒業後、株式会社ニコルへ入社。レディース・メンズMDを経験した後、企画室マネージャーとして新規ブランドの開発やライセンスの管理に携わる。2004年にクリーデンスへ入社後はキャリアアドバイザーとして企画系専門職を中心にこれまで600名以上の転職をサポート。詳細プロフィールはこちら
キャリアアドバイザー<米国CCE公認 GCDFキャリアカウンセラー>
大堀
1社目はアパレルでMD、デザイナー、パタンナーと連携し営業を5年。その後クリーデンスに入社し、営業を1年、キャリアアドバイザーとの兼務が半年、キャリアアドバイザー専任11年で現在に至る。詳細プロフィールはこちら
リクルーティングアドバイザー(営業)
谷津
新卒で百貨店の販売を経験後、アパレルの営業、ファッションメディアの営業などを経て、インテリジェンスに入社、クリーデンスの設立に携わる。2000年8月のクリーデンススタート以降は、キャリアアドバイザー・営業の両軸を経験し、現在は営業としてアパレル・商社等、多数の企業の採用サポートを行っている。
第2回:生産管理の採用において重視されるポイントは?
今どんな生産管理が求められているのか、業態ごとに聞いてみたいと思います。まずアパレル・セレクトショップについてはいかがでしょうか?
谷津:ブランドが同質化する中で、各ブランドとも商品の差別化をはかるべく、取扱アイテムの専門知識を持つ人を求めています。一例として、あるブランドがオーダースーツを始めた際、知識を持った既存社員がいなかったため、スーツ専門メーカーの生産管理経験者を採用したケースがありました。
また、企業が求める知識・スキルがあれば職種を超えた採用実績もあり、ニットの生産管理を募集していたあるブランドが、テイストの近しいブランドのニットデザイナーを採用しました。仕様書が書けて、当該アイテムに対する知識の深さが決め手でした。
丸山:これまでアパレルやセレクトショップの生産管理は、納期・コスト・品質の管理が中心で、ものづくり自体は商社・OEMに任せっきりでした。ところが近年は売上の伸び悩みを受けて、社内でも素材や仕様など、ものづくりのより深い知識・理解が求められるようになりました。また、コストを抑えるため商社・OEMを通さない直接貿易を一部手掛けるケースも増えてきており、工場背景に詳しい人や、コスト管理に長けた人のニーズが高まっています。
大堀:商社・OEM出身者はものを作る上での裏側を知っているため、SPA型のアパレル・セレクトショップで重宝されます。実際、直接貿易を行っているアパレル・セレクトショップの生産管理担当は、商社やOEM出身の方が多いです。
では、商社の生産管理についてはいかがでしょうか?
丸山:海外工場での生産管理経験や輸出入など、貿易関連の知識は最低限として、加えて中国をはじめ、インドネシアやベトナムなどのASEAN諸国、バングラデシュなどにおいて、現地コミュニケーションができる語学力も求められます。
大堀:コミュニケーション力は当然ながら、商社は組織が大きく部門が多岐にわたるため、社内折衝をスムーズに動かせることも重要です。また、仲間で協力し合ってというよりも、自走して数字を作る社風の企業が多く、バイタリティも必要です。
以前は、商社が中途採用をする場合、商社経験者ばかり求められていましたが、近年は必ずしもそうとは限らず、多少経験が浅くても、カルチャーがマッチすれば採用の可能性は十分あります。数社の得意先と深く取引していた方よりは、多くの企業とフットワーク軽く取引していたような方が向いているかもしれません。
最後に、OEM企業はいかがでしょうか?
大堀:OEMはアパレル・商社と比べて業務範囲が広く、いわゆる「営業生産管理」「企画生産管理」といった職域になるため、新規開拓ができたり、担当者とのリレーション構築に長けていたりと、営業職の強い人が求められます。ただし、入社時点ですべてを兼ね備えている必要はありません。幅広い業務であることを理解した上で、顧客提案からものづくりまで一気通貫で進めていくことへの興味・意欲があれば、入社後に弱い部分をカバーしていくことは可能です。もちろん、企業ごとの採用背景にもよりますが、ポテンシャル採用が最も多いのはOEMですね。
谷津:商社・OEMの場合、取引先であるアパレル側の担当者との相性が大切なので、採用の際には「取引企業と合うか」という観点を見られることも多く、コミュニケーション力が以前にも増して重視されています。
生産管理の転職活動において、アピールすると良いポイントを教えてください。
谷津:通常の生産管理の仕事に加え、商品を売るための生産ならではの視点が話せると、企業からの評価が上がりやすいです。たとえばSPA企業のご経験がある方であれば、単にモノの管理だけでなく、市場やお客さまの視点を持って周りとコミュニケーションが取れる方であれば、アパレル・セレクトショップへのアピールになるでしょう。
丸山:生産管理でも、面接で店舗の印象を聞かれることはよくあります。「品質が良いのに上代がお手頃価格で、生産背景に興味を持ちました」「モノは良いのに皺が寄っていて、納品時の管理方法が気になりました」など、実際に店舗見学をしたうえで、生産管理目線の意見をいくつか持っておくと良いですね。
商社やOEMなど、小売機能を持たない企業の場合はいかがでしょう?
丸山:商社やOEMの場合は営業の商圏と規模、つまり金額ですね。加えて、「深センではこの工場でこの商品をこれだけ作っていました」など、生産拠点別の具体的な実績が話せると良いでしょう。
谷津:具体的な話をすると、応募先企業と共通の話題が見つかって盛り上がることもあります。よりリアルな話ができると、企業側としても一緒に働くイメージがわきやすくなるのでおすすめです。
丸山:職務経歴書にそこまで書かれていると「詳しい話を聞いてみたいな」と企業に思わせることができるため、具体的な実績やエピソードについてもできる限り書類でまとめるようおすすめします。
谷津:商社・OEMに関しても、取引ブランドを把握した上でブランドや商品について理解を深めておくと良いでしょう。クリーデンスでは販売職だけでなくすべての職種の方に店舗見学をするようお伝えしていますが、それは小売機能のある企業を受ける場合だけでなく、商社・OEMについても同様です。
第3回は、生産管理が目指すキャリアについてご紹介します!
第1回:最近の生産管理の転職マーケットは?
第2回:生産管理の採用において重視されるポイントは?
第3回:生産管理が目指すキャリアとは?
- クリーデンスでは求人のご紹介のみならず、
スムーズに転職活動を行うための全面的なサポートを行っています。
サービスは無料ですので、転職活動への不安をお持ちの方はぜひお気軽にご相談くださいね。 - 転職支援サービス 無料会員登録
Fashion★シゴトNEWS 最新記事
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:グラフィックデザイナー>学生時代に身に着けたスキルで、未経験からデザイナーへ
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:MD>より裁量権のある環境へ!丁寧・迅速な対応で希少ポジションへの転職に成功
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<後編>
- ヒューゴ ボス社が提供する最高の研修体験~WE LOVE FASHION, WE CHANGE FASHION~<前編>
- ファッションが好きな気持ちが諦めきれず、歯科衛生士からアパレル販売職へ――「BABYLONE」古川さんインタビュー
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:ブランドマネージャー>入念な話し合いを経て成功した、ハイキャリアでの転職事例
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:EC>休職期間や経験の浅さを丁寧なフォローで払拭し、正社員としてEC担当者へ
- 販売歴は平均41年!エストネーションのベテラン販売員に聞く、“販売員の価値”とは?
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:販売>徹底したブランド研究でブランクを払拭し、外資ブランドへの転職に成功。
- <アパレル・ファッション業界転職成功事例:販売>「お客さまと向き合った接客」を極める!50代で新しい一歩を踏み出す転職へ。